2020年11月16日月曜日

メンテナンス用LEDの設置

 

パソコンを部屋の隅に置いてるため

ちょっとしたパーツ交換でも

明かりがつけないと暗くて見えない!

今までは、手探りと感覚で交換していましたが

流石に限界があるためケース内に

外部電源から明かりを持ってこれるように

LEDを取り付けてみます。


まずは明かりがあると、こんな感じ…

明るいですね~

基盤の文字もハッキリと見えます

それでは設置していきます。

キョウハ カンタン p( ̄▽ ̄) ガンバリマス!

内蔵するLEDは秋葉原で売ってた

コレ!


ケーブルは、余っていた

micro USB ⇔ USB A メス

を選択しました。

USBを固定するガイドを

アルミ板で作成

両面テープで固定するため

完成後、抜き差しで剥がれないよう

なるたけ設置面積を広くして…

こんな感じにしてみます…

これで行けるかどうかは不明ですが

こんな感じにしてみます(笑

(ダメならその時考える!)

設置前に塗装して…

ケース内に設置

(死角なので覗き込まないと見えない所)

ケーブルの反対側は

電源ボタンのボックス裏に貼付け

ましたが…見ての通り

少し斜めってしまった…

つ _;) エーン

しかし

今日は直す気ゼロなので

後日、気が向いたら修正します。

・・・

実は目の前にあるコレが

気になって気になって

仕方ありません

懐かしのゲーム&ウォッチ

今後、記事にするかは不明ですが…

大きさは

オクトパスと一緒ですね~

って事で…

今回はメンテ用LEDの設置でした。

それではまた。

( ̄▽ ̄)/


2020年11月8日日曜日

スイッチランプとアクセスランプ


先回の簡易水冷などの組込みにより

取り外されメディカルテープで仮止め

していたLEDランプを綺麗にします 。

上手く出来るかは不明ですがとりあえず・・・

やってみる!

オー! p( ̄▽ ̄;) 


場所は仮止めしたところに

L字アルミアングルを張り付けるため

寸法を測りカットします。

この微妙な寸法でカットして

軽くヤスリをかけて、穴開け作業に入ります。

穴の位置は適当ですが軽くポンチして

印をつけます。

PCケースの大きさを測り…

穴開け開始です。

少しずつ穴を大きくしていきます。

(電動無くてキツイ!)

最後に両面のバリや角を削り

穴開け完了!

LEDを取り付けるキャップを付けて・・・

軽く表面研磨等して綺麗にして

貼付け面に両面テープを張ります。

LEDを取り付けて・・・

両面テープを剥し

貼付け!

当初、色を黒に塗るつもりだったのですが

シルバー色のままでもいい感じだったので

そのままにしました。

次は、メンテナンス用の内部照明を

取り付ける予定

ガンバルゾ! p( ̄□ ̄) オー!

 

しかし、このケース使ってる人

少ないな・・・

ネットで見かけない!

何故だ???

次に続く・・・予定(笑


2020年10月28日水曜日

パーツ交換

 

コロナで飲みが減り家にこもることが

より多くなって…

お金を使わないから貯金が…

増える…増えるはず…

などと思っていたら…

飲み歩いていた時の方がお金を使って

いない事がわかった  Σ( ̄□ ̄;)

これはヤバイと思った時には

既に遅く…

部屋に新しい電源や簡易水冷が届いて

いて少し後悔中です…

しかし、買ってしまったのは仕方ない

ので、久しぶりのパーツ交換です。

メンドウダガp( ̄△ ̄) ガンバルゾイ!

サイドの強化ガラスを外して

埃取りしながら全てのパーツを外していきます。

(埃すごいな・・・)

掃除しながらM/B以外まで外したところで

 
まずは電源の比較です。

今まで使用していた

(左)コルセアの「TX850W」から(右)

SUPER FLOWER「LEADEX V G130X 850W」

に変更です。

比べてみると同じ850Wなのに奥行きが…

約10年でこんなに小型化してるのに驚きです。

次はファンです。

DEEPCOOL「NF120S」から

Lian-li「UNIFAN sl120」

に交換しします。

上の「NF120S」は羽の周りに枠が

無く羽の中心部が光るのに対し

「UNIFAN sl120」は羽の外側が光る

タイプなので取り付けた時の印象は

かなり変わるはずです。

そして今回のメインとなる簡易水冷!

使用中のCPUにここまで大きい

ラジエターは必要ないため…

勢いで購入してしまったことに

少し後悔しています…

まっ、大は小を兼ねるって事で

取付開始です(笑)

簡易水冷で人気の

NZXT「KRAKEN X73」

を取り付けます。

ファン取付前

 ファン取付後

ファンの裏にはラジエターを…

ケース内ギリギリですが配線等で

ラジエターのフィンが潰れないように

ファンガードを付けて防護します(笑

水枕はCPUに取付けて

GPUやHDDの取付、配線等をして完了!

なのですが…ラジエター設置により

電源ランプ等が、邪魔になってしまい

メディカルテープで貼付けてます(笑

色々と修正しなければならない課題は

ありますが…

とりあえず組み上がったので

今日は寝ます。

ツカレタ… Zzz… ( ̄- ̄) ネムイ…

起動や細部調整は後日にします。


2020年9月20日日曜日

ローストビーフを… 作ってみた!


左手首の骨折から約3週間

(何で骨折したかはヒミツ…デス)

やっと骨も付きリハビリ開始です

今日は調理工程が少なく・・・

作ろうと思えば右手だけでも

作れる『ローストビーフ』さんです

まずは牛のモモ肉!

今回は問屋さんではなくスーパーで

購入した豪州産の牛さんです。

さて調理していきましょう

まずはお肉を柔らかく&味が浸透する

ようにフォークで刺します

これが終わったら塩・胡椒・ハーブなど

お好みで味をつけて


冷蔵庫で約30分・・・

のはずが…気付いたら1時間半

ちょっと寝すぎた(笑

まっ!仕方ないので調理再開です

庭からローズマリーを取って来て

オリーブオイルに香り付け

フライパンに熱が通ったら

主役登場!

表面をガッチリ焼きます

裏面も…

両脇も焼き終わったら・・・

アルミホイールで包む!


さらにラップで包んだら

一度、お湯を沸騰させ

火を消し

ジップロックなどに肉を入れて

低温ボイルします

浮かんでくるので湯切りの網で

押さえつけてみました(笑

蓋をして約20~30分放置

しますが・・・

絶対に寝てはいけません!

寝ないようにタレ作りしましょう

基本お好みですが、肉の表面を焼いた

時の肉汁、オリーブオイル等は

味も香りもいいので…

塩・胡椒・山葵・醤油・日本酒(獺祭)

 などで味付けし火を通して

 アルコールを飛ばします

 タレが出来たら、いい時間だと

思うので

お湯からお肉を出して

肉&タレを冷蔵庫で約10分

いい感じにできてます

( ̄▽ ̄)/

このレア感が最高に旨そう!

切り分けて・・・

 盛り付けて

お米が欲しくなったので

ミニ丼を・・・

卵とタレで

これ旨いやつ(笑

・・・

美味しくいただいたところで

本日は終了!

よく食べて、よく寝て

左手首…早く治すぞ~

スコシ… ( ̄□ ̄;) テクビ イタイ!